良い季節になってきました

ようやく春ですね!
暖かくなってきて屋外を歩くにはちょうど良い季節です♪



屋外歩行訓練に出たら、桜が咲いていて近所の広場で満開の桜を眺める事ができました♡
「わぁとってもキレイ」
皆さましばらく眺めていました
〒188-0013 東京都西東京市向台町4-13-27
営業時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土日 |
---|
良い季節になってきました
ようやく春ですね!
暖かくなってきて屋外を歩くにはちょうど良い季節です♪
屋外歩行訓練に出たら、桜が咲いていて近所の広場で満開の桜を眺める事ができました♡
「わぁとってもキレイ」
皆さましばらく眺めていました
始まりました
健康くらぶでは体力測定月間として、半年に一回体力測定をします。
項目は、
①身長体重測定
②握力
③開眼片足立ち・
④Timed Up & Go Test
これらを実施していてます。
Timed Up & Go Testとは
皆さま聞きなれないテストが出てきたかと思います。
このテストは、肘掛のついた椅子にゆったりと腰かけた状態から立ち上がり、3mを心地よい早さで歩き、折り返してから再び深く着座するまでの様子を観察するものです。この機能テストを所要時間で評価したものがTimed Up & Go Testです。
高齢者の生活機能や歩行能力を測定することができます。
この様に健康くらぶでは、皆様の身体機能の変化を体力測定を通して把握し、より健康に近づけるようお手伝いさせていただきます。
【新年のご挨拶】
新春のお喜びを申し上げます
旧年中は格別なご高配を賜り、誠に有難うございます
本年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます
【年末のご挨拶】
健康くらぶでの2024年を振り返り…ほんの一部の写真を載せました
ここには載せきらないほどの写真がまだまだあります
来年もイベント盛りだくさんで楽しく過ごしていきたいです
2024年も、皆様に支えていただきました
誠にありがとうございます
”明るく・楽しく・元気よく”より一層励んでまいります
来年もデイセンター健康くらぶをよろしくお願いいたします
新しいゲームができました♪
その名は…《健くらカルタ》
健康くらぶの事をカルタにした、手作りのゲームです。
これで遊べば健くらマスターになれるくらい、内容盛りだくさんです!
やはりカルタは盛り上がりますね~
取ったカードを皆で見ながらお話も弾みます♡
おまけ
コスモスの種を植えました
緑が多くてどれがコスモスか…
シクラメン
季節のお花ですね❀
まじめに
はたらいて
います
先週は夏まつり週間でした
毎年恒例の健康くらぶ夏まつり!
1週間かけて夏まつり週間として、皆様に楽しんでいただけるよう工夫しております
今年の夏まつりゲーム大会は「チームで協力ッ!そっと優しくスッと素早くお隣さんへさぁどうぞゲーム」でした!!
チームごとに横一列になり、破れやすい紐に通した輪っかなどの様々なものをお隣の方へ素早く送るゲームです。
破れやすい紐に気を付けながらなおかつ素早く送る、ハラハラドキドキゲームでした!
優勝チームの方には賞状をお渡しするので、皆さん真剣な眼差しで取り組んでおられました‼
毎年のことでゲーム大会は大盛り上がりでした☆
ゲーム大会の後はお楽しみ夏まつり特別おやつタイム♡
今年は、千本引きでおやつを引いてもらいました!
何が出るかドキドキワクワク、中身は人気のあるお菓子詰め合わせ!
夏まつり大盛況でした!
来年のまつりもお楽しみに♡
HOTなホットケーキパーテータイム!
毎年恒例の喫茶イベント!
5月から6月にかけて実施しました!
今年は、焼き立てのホットケーキを召し上がっていただく企画にしました
目の前で焼き上げたホットケーキにご自身でお好きなトッピングをしていただきます。
ホットプレートを使って、目の前で焼いています!
皆さまに注目されて、スタッフはひっくり返すのに緊張しました
上手に返せてホッとしました
…ホットケーキだけに♡
お好きなトッピングをしています!
皆さまのお声
「ホットケーキなんて何年ぶりかしら」
「焼き立てでとっても美味しい」
「懐かしくておいしい」
「おかわりっ!!」
…と、皆さま大満足でした♡
健康くらぶ産きゅうり!!
今年もこの季節がやってまいりました!
きゅうり
ご利用様やご近所の方からも「今年も楽しみにしてるよー」と声をかけていただきました♡
何本採れるかな~
目指せ1,000本☻
恒例の『お花畑でRUNらRUN』❀
外を歩くには良い季節になりました!
健康くらぶでは歩行訓練の一環で、広い駐車場内をぐるぐる歩行訓練をしています。
お花畑!?よーく見ると鉢植えにお花❀
皆さま「お花がきれいね♪」「外を歩くのは気持ちがいいね」「お花畑ないね…」
色々とお話しながら歩行訓練を行っています!
セット教習!?
健康くらぶには、従業員の中に自動車教習所の元指導員がおります。
その経験から安全運転についてさまざまな取り組みをしております。
今回はその内のひとつを紹介します。
『セット教習』
運転免許証をお持ちの方はご存じかもしれませんが、2~3名で技能教習と学科教習をセットで行い、自分と相手の運転を比較したり、客観的な意見をもらうことができる、危険予測教習のことです。
健康くらぶではそのセット教習に習い、運転手2名と添乗員1名で乗車してお互いの運転をチェックし、運転後はドライブレコーダーの映像を確認しながらのディスカッションを行います。
自分自身では気づかない点などを客観的に確認し合うことで今後の運転に更に活かしていく事が出来ます。
引き続き、皆様に安心安全にご利用いただけるよう取り組んでいきます。
あっ!という間に2月です
今年も健くら神社を作りました!
初詣になかなか行けない方は健康くらぶに来てここでお参りをしています♪
熱心に拝んでおります。
皆さまそれぞれ熱心にお祈りしておりました♡
書初めもしました!
皆さま思い思いに書いておりました
お正月特別献立
お膳に乗りきらないくらいの品数で豪華です!
新年あけましておめでとうございます
昨年はご愛顧いただきありがとうございます
本年もより一層みなさまにお喜びいただけるよう スタッフ一同『明るく・楽しく・元気よく』精進してまいります
本年もどうぞよろしくお願いいたします
株式会社りらいふ デイセンター健康くらぶ スタッフ一同
写真は、代表のご実家から届いた手作りの鏡餅です。
本物のお餅で作った鏡餅は風情がありとってもいいですね~♡
満開のコスモス❀
外歩きをするには良い季節です♪
健康くらぶでは10月中旬頃から秋空の下でRUNらRUNということで広い駐車場を使い歩行訓練を実施しています。
ちょっと寄り道でコスモス畑を眺めています♡
満開のコスモス畑には色々な虫さんたちが遊びにきます♪
この日はチョウチョウさんが遊びにきていました♡
もう咲きました♪
9月入ってすぐ、種を蒔いてから約1ヶ月
もう2輪咲きました❀❀
成長が早いですね!
コスモス畑が楽しみです♪
左の写真はよーく見ると…
ぶーんぶーん♪ハチさんが遊びに来ています♡
今年は何本とれたかなー
毎年恒例健康くらぶ産きゅうりの収穫本数予想大会
さて早速結果発表といきましょう!
(ドラムロール)
…ダカダカダカダカダンッ!
【446本】
なんと昨年の285本を大きく上回る本数となりました♡
大会の結果は…なんと『445本』と予想された方が、1本差の超ニアピン賞でした♪
来年もお楽しみに。
健康くらぶの入り口に新しく看板がつきました
高級感に溢れている”カッコいい”看板がつきました♪
前をお通りの際は是非お近くでご覧ください。
今年の出来はどうですか?
今年もきゅうり採れています♪
暑さの影響できゅうりもへばっている感じです
さぁ今年の現時点での収穫本数は何本でしょうか…
ちなみに昨年は285本でした!
一昨日は587本収穫と出来すぎていました
今年現時点では~…
【277本】です!!
昨年の記録更新なるか!?
『お・ま・け♡』
隣の畑には、ゴーヤ・ししとう・おくらも元気に育っています!
喫茶イベント♪
今年も喫茶イベントを5月6月の二か月で実施しました!
『KENKO COFFEE~2023~』
スイーツメニュー盛りだくさん♪
イチオシは…”アイスるいもとといもいもおいも”
焼き芋とバニラアイスのマリアージュ♡
写真の日は、皆さま”ストロベリーもりもりDXパンケーキ”をご注文でした~
「久しぶりにこういうの食べた~。とっても美味し~♪」
「このイベントまたすぐやって~!!」と大好評でした。
来年も喫茶イベントおたのしみに~♡
きゅうり植えました!
健康くらぶ恒例のきゅうりを植えました♪
今年は『22株』の苗を植えました!
目標収穫本数…【1,000本!!】
小さい方の畑には、ししとう・オクラ・ゴーヤを植えました♪
こちらも楽しみですね~
歩行訓練実施中
お花畑をじっくり眺めながら、
「この花は綺麗だねぇ」とニコニコ笑顔で歩行訓練が進みます♪
5月は『お花畑でRUNらRUN』ということで、健康くらぶでは広い駐車場を使い歩行訓練を実施しています♪
暑すぎず寒すぎず、一番良い時期ですね!
普段は室内で『RUNらRUN』していますが、外で歩くのもまた気分が変わってとてもいいですね♡
普段は自己チェック表に『RUNらRUN』を何周したか記入していただきますが『お花畑でRUNらRUN』の期間中は歩行訓練に参加すると、お花のシールを貼ります!
いつもと違ってカラフルになって可愛いですね♡
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
担当:田口(たぐち)
りらいふは、西東京を中心に通所介護事業(デイサービス)、居宅介護支援事業(ケアマネ)をご提供しております。
機能訓練に特化した短時間デイサービスを中心に、介護予防の視点に立った専門家のもと、選択できる時間・体力に合わせた個別メニューで自分なりの目標を持って参加できます。
ケアプラン作成、介護保険のことなど、介護に関することならお気軽にお問合せください。
対応エリア | 西東京市、武蔵野市、小金井市、東久留米市、小平市、三鷹市 |
---|