ジュリア〜ン
りらいふには花や植物に詳しい方々いらっしゃいます。師匠と呼ばせて頂いております


テーブルに花を飾ろうとゴソゴソしていると
「あらっジュリアンじゃない!きれいだわぁ♪」
見ただけで名前がわかるなんて、さすが師匠!!
「丈夫で長持ちするのよねっ」
なんでもお見通し、さすが師匠!!
このあと、テーブルに飾り、水の上げ方から葉っぱの手入れ等詳しく教えてくれました
〒188-0013 東京都西東京市向台町4-13-27
営業時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土日 |
---|
りらいふには花や植物に詳しい方々いらっしゃいます。師匠と呼ばせて頂いております
テーブルに花を飾ろうとゴソゴソしていると
「あらっジュリアンじゃない!きれいだわぁ♪」
見ただけで名前がわかるなんて、さすが師匠!!
「丈夫で長持ちするのよねっ」
なんでもお見通し、さすが師匠!!
このあと、テーブルに飾り、水の上げ方から葉っぱの手入れ等詳しく教えてくれました
りらいふでは
ご希望の方にお弁当の持ち帰りサービスを行っています。
主食も希望の方は「愛情たっぷりのおにぎり」をご用意しています。
おにぎり、なかなかこう好評ぶり♪
きっと私たちが愛情をたっぷりそそいで握っているから
と思っていますが、実際のところは愛情だけではなく素材もこだわっております。
コ・シ・ヒ・カ・リ
新・米
そして握るときには天草の塩を。
「そりゃおいしいはずよ!!」
はい、ごもっともです。私たちの愛情だけではこの味だせません(笑)
10月に1週間限定の「駄菓子屋りらいふ」をオープン♪
懐かしのお菓子の数々♪
とだけではなく、「こんなの初めてみた」シリーズのお菓子もあったようです
「あらー梅ジャム?おいしそう♪」
「きなこ棒、懐かしいわねー!」
「えっこれポン菓子なの?!」
と皆さん目がキラキラ
袋いっぱいに買う方多数、大盛況でした
駄菓子と一緒においたカップとレトルトカレーも予想外の大人気でした
「自分で見て、選んで、買うっていうの。久々で楽しかった。」
「また絶対やってね!」
と数々のお声を頂きました
とある極秘ルートから素敵な品をゲットしました!!
極秘…スタッフさんの実家に眠っていたんです(#^^#)
じゃじゃーん♪
「じゅーきのミシン〜」
↑
ド〇え〇ん風に。
「あらっなにこれ懐かしい♪」
「えっ動くの?!」
「あ、電気のだからまだ新しいわね。」
「ベルトを変えるのよ〜」
一人気づくと二人三人。人だかりになっていました。
中には
「家にあるかもしれない!探してみよっと。」と話している方も
私はミシンを触ったのは家庭科の授業だけで、触ると壊してしまいそうでソワソワしていましたが、かつてこのミシンを使い込んだ方々は今でもしっかり使い方を覚えているようでした
室内で行うアトラクション型歩行訓練
「Run らRun」
りらいふ全店舗で行う人気プログラムの一つです
平行棒を使いながら、段差を登ったり、またぐ事を意識して大きな歩幅に繋げたり。背筋を伸ばして顔上げて。
楽しく「正しく歩く」訓練をしていきます
往復約8メートルの距離を、その日の
調子で3周でも
5周でも
レッツ Run ら Run
歩くことに不安を感じている方、りらいふで一緒に解消していきませんか?(#^^#)
第一回身長、体重測定を開催しました
なんと、りらいふにある測定器は身長と体重を同時
に測れる優れもの
「え?同時に測れるの?!」
とびっくりしている方もいらっしゃいました!
「あ〜測るのかぁ。縮んだからな〜」
「やだっまた体重増えてるじゃないっ」
いろいろな声が飛び交っておりました。
中には「今日測るのかぁ!調子どうかなあ」とそろぉ〜っと乗っている方もいました
ちなみに私もそぉ〜〜っと台の上にのりましたが、、、しっかり体重増えてました(笑)
暑い。。。暑いですねこんな暑い時にはぴったりの?!プチレクリエーションを行っております
名付けまして
「あつい夏にはひんやりアイスとあつあつお鍋で新しいお仲間見つけましょう♪」
だいぶ長い題名となりましたが
体操後にアイスキャンディーをご用意
衝立を使い飛散を防ぎながらのアイスキャンディー
「あらー美味しそう!私みかん」
「これはなんだ。緑。アッメロンか!」
まずは皆さんで体を冷やしていきます。体操後のアイス、最高です
さぁそして。次はお鍋のレクリエーション♪
テーブル毎にチームとなり好きな具を選び完成させていきます。
じゃんけんで勝利すると具をゲットできるルール。
みなさんじっくり相談中。
じゃんけんも相談中、練習もしちゃう。
作戦を立てたら後はひたすら勝つのみです!!
そして勝利したチームのお鍋の一部をご紹介。
かにやら牛肉やらとても良い出汁出て美味しそうです♪
そして悔しくも全部揃わなかったチームの渾身の作品がこちら!
「この卵はね、ただの卵じゃないの。ダチョウの卵なんだから♪」
「鶏肉はチャボを使っております。かには北海道のなんちゃらで獲れた…」
量より質を追求した作品になっておりました
終わった後はせっせと消毒しております。
安全に行えるイベントを今後も企画しております。
安全に楽しんで頂けるよう取り組んでいきます!
5月11日に「フィットネスデイ りらいふ」を開所いたしました。
以前は「ケア こげら」さんが営業されていた場所に、「デイサービスセンター たいそうくらぶ」が
移転した形になります。
「フィットネスデイ りらいふ」には「ケア こげら」と「デイサービスセンター たいそうくらぶ」
のご利用者様が一緒に利用される事になりました。
内容は・・・
午前3時間 午後3時間の2部制
定員24名(土曜20名)祝日も営業 日曜日休み
要介護・要支援・事業対象者の方どなたでもご利用可
送迎付き・おかずやおにぎりの持ち帰り有り
最新の超音波振動器導入
見学は送迎付きで対応。 「見てみたい」と思われましたらお電話下さい。
玄関
中の雰囲気
「らんららん」にて「歩きたい」を実現できます。
中は移転前にハウスクリーニングとアルコール消毒を徹底しました。明るい雰囲気の中、定期的な運
動を日常生活に取り入れ、代謝を上げることにより感染予防に役立てて下さい。
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
担当:田口(たぐち)
りらいふは、西東京を中心に通所介護事業(デイサービス)、居宅介護支援事業(ケアマネ)をご提供しております。
機能訓練に特化した短時間デイサービスを中心に、介護予防の視点に立った専門家のもと、選択できる時間・体力に合わせた個別メニューで自分なりの目標を持って参加できます。
ケアプラン作成、介護保険のことなど、介護に関することならお気軽にお問合せください。
対応エリア | 西東京市、武蔵野市、小金井市、東久留米市、小平市、三鷹市 |
---|